無料会員募集中
.国際  投稿日:2015/9/14

【巧妙な中国経済外交に危機感】~“抗日戦勝70周年式典”にバヌアツ出席~


相川梨絵(フリーアナウンサー/バヌアツ共和国親善大使)

「相川梨絵のバヌアツ・ニュース」

執筆記事プロフィールBlog

 先日中国で行われた抗日戦争勝利70年のビックパレードの様子、日本ではどれくらい放送されていたのでしょうか?

ここバヌアツでは、連日、中国大使館が新聞で大々的に広告を出し、9月3日、当日は中国のCCTVで2時間以上の生中継をしていました。どの記事をみても、中国が、日本の侵略に勝利した歴史的な日と書いてあります。

ここバヌアツは、中国人の数は、日本人より多いですが、マジョリティは現地人のバヌアツ人。その次に、オーストラリア、フランス、ニュージーランドと続きます。第3者が、どのようにこの行事を受け止めるのか、怖い気持ちで当日、CCTVの中継を見ました。

英語が苦手な私でも、JAPAN, JAPANと連呼している解説で、内容がなんとなく推察できます。気になって他のチャンネルを見てみると、オーストラリアのBBCニュースだけ、同じく生中継をしていました。このチャンネルでは、番組専属の解説者が話しており、現在行われている事実だけを伝えていました。日本にも中国にもよらない中立な解説で、日本人の私は少し、ほっとしました。

習近平国家主席の演説では、解放軍を30万人削減すると言っていましたが、結局のところ、今の軍事力を全世界に見せつけたいという思惑丸出しの大掛かりな軍事パレードだったと私自身は感じました。

影響力を示すためにロシア、韓国を始め、諸外国を招待し、30カ国がパレードに参加しました。その中にバヌアツもいました。人数こそ7人と少なかったのですが、バヌアツの旗を見たとき、なんとも言えない気持ちになりました。バヌアツのキルマン首相も出席しました。確かに、今のバヌアツにとって、中国は手放す事ができない支援国です。現在進行中のコンベンションセンターの建設を始め、各方面でバヌアツをサポートしています。バヌアツの現状を考えると欠席することは不可能だったでしょう。

しかし、アメリカ初め、ヨーロッパ諸国のトップが参加しなかったにもかかわらず、バヌアツの首相が出席したことは、世界から中国寄りの国ととらえられる可能性があります。これは、バヌアツ政府の意図するところではないはずです。

以前、親日家の初代大統領ジョージ・ソコマヌ氏にインタビューした時も、我々にとって日本も中国もどちらも仲良くやって行きたい相手だという言葉がでてきました。まさに、このコメントがバヌアツの目指す外交だと思います。中国、日本だけでなくオーストラリア、フランス、アメリカ、などなど世界各国と良い関係を築いていきたいはずです。

前任のジョー・ナツマン元首相に比べて、中国との繋がりが薄いように感じたキルマン首相ですが、このパレード後には、習近平国家主席と誇らしく肩を並べる写真が新聞に掲載されました。そこには、訪中成功という前向きな内容の記事が書かれていました。

IMG_3213 (1)
(写真:中国がバヌアツに寄付した要人用ハイヤー。バヌアツの国旗がなく、中国の旗が大きく書いてあり、まるで中国の車のよう。海外から来た要人もこれで会議場まで移動する。)

この国に住み始めて4年、年々、じわじわと中国の影響力が増しているのを感じます。バヌアツは、ニュートラルな立場をとるためにも、もっと断固とした態度をとらなくてはならないでしょう。また、日本を始めとする支援国側も、支援よって力関係を作るのではなく、良きパートナーとして相手を尊重した関係を築くべきです。

今回のパレードの感想を、何人かのバヌアツ人の友人に尋ねました。幸いにも、中継を見た人は少なく、中国と日本の関係自体にも、関心を持っている人はほとんどいませんでした。この点では、中国のプロモーションは失敗だったのかなと思います。新聞などで、後日、記事をみた友人は、「バヌアツが参加した事は、よくない。参加した国は、社会主義や小さい国ばかりだ。」「あのパレードは、中国のパワーを世界に誇示する目的だよ。」「私は、あのパレードを見て、怖くなった。」など、冷静にとらえている印象でした。

現在、日本の円借款事業の件でキルマン首相にインタビューを申請中ですが、機会があったら、その辺も突っ込んで聞いてみたいです。


copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."