[田中美和]キャリアの主導権を自分で握り、本当にやりたい業務に集中して時間を投じたい〜豊富な専門性と経験を武器に企業からプロジェクトを受託して働く“ハイスキルマザー”
田中美和(株式会社Waris 共同代表)
リサーチ、マーケティング、PR、コンサルティング……私たち“株式会社Waris”は、一定の領域で豊富な経験と専門性を持つ女性たちにプロジェクト型のお仕事をご紹介する仕事をしています。
みなさん、かつては企業の総合職として、あるいは外資系コンサルティングファームのコンサルタントやリサーチャーなどとして活躍されてきた方ばかりです。今は勤めていた会社を退職し、フリーランスとなって私たちの会社に登録し、企業から発注される専門性の高いプロジェクトを担っています。
「どうしてそんなに優秀な人が会社を辞めるの?」
「最近は、育休制度だって時短勤務だって充実しているのに、なぜ辞める必要があるの?」
――私たちがたびたび聞かれる質問です。
会社を辞めることを決意した事情は人それぞれです。「妊娠が分かると人事部から“育休から戻ってきてもあなたの席はないから”と言われた」と、「戦力外通告」を受けた女性もいます。以前に比べて女性がキャリアを継続しやすくなる様々な制度が充実してきているのは確かです。一方で、子どもを持つ女性を「お荷物扱い」する状況は根深くあります。
多くの女性が会社を辞めることを決意する最も大きな理由の一つに、「出産を機にキャリア観・仕事観が変わった」ことが挙げられます。ワーキングマザーはとにかく多忙です。時間は24時間しかないのに、仕事・子育て・家事…やらなければいけないことは山ほどあります。「子どもがいないころに比べて、よりシビアに物事の優先順位をつけなければならなくなった」と語るワーキングマザーは少なくありません。
そうすると、自然と、
「私が仕事で実現したいことは何だろう?」
「限られた時間の中で私は何をしたいのだろう?」
と真剣に自身に問いかけるようになります。
正社員として会社に勤務している以上、異動や転勤も含めて、日々どのような仕事を担当し、どのようなキャリアを歩むかの主導権は会社が握っている状態です。そうではなく、キャリアの主導権を自分で握り、自分が本当に担当したい業務に集中して時間を投じたい――そんな気持ちが「会社を辞めてフリーランスで働く」決断を後押しするようです。
そうして生まれるのが、豊富な専門性と経験を武器に企業からプロジェクトを受託して働く“ハイスキルマザー(=正社員を辞めて自分らしく働く女性)”なのです。
【あわせて読みたい】
- 【滝川クリステルの動画番組】『今、何を考え、どう動くべきか』第二回
- 株式会社ノーブル・エイペックス代表取締役社長・大関綾氏〜21歳となった“女子高生起業家”の戦略(安倍宏行・ジャーナリスト)
- ポジティブでいる事は、自分にポジティブを押し付ける事ではなく、「時々ネガティブになる自分」も受け止めて、いい事も悪い事もある人生の「いい事」の方を見つけていくことだ(為末大・スポーツコメンテーター・(株)R.project取締役)
- 企業のトップリーダーに必要なもの〜「知識」を「見識」に高め「見識」に決断力と断行力が加わった「胆識」を備えたリーダー人財を育てるセルフイノベーション(野田万起子・インクグロウ株式会社 代表取締役社長)
- 男性のGirl化は景気回復の兆し?女性よりも消費に貢献する「暖色化」する男性たち〜男性用ストール売り場を2倍に広げる百貨店まで(大平雅美・アナウンサー/大正大学客員准教授)
- ソーシャル・メディア・ビジネスの終焉を予感させる2014年〜SNS企業の象徴『mixi』はソーシャルを捨てられるか?(藤本貴之・東洋大学 准教授)