無料会員募集中
.国際  投稿日:2017/1/8

慰安婦像を少女像と呼ぶ愚


古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)

「古森義久の内外透視」

慰安婦像を少女像と呼ぶことはすでに韓国の無法への屈服である――。

こんな印象を受ける事態が起きている。

韓国の釜山の日本総領事館前に慰安婦像が新たに建てられたことで日韓関係がまた悪化の兆しをみせてきた。ソウルの日本大使館前の慰安婦像と同様に、この像が韓国の法律でも国際法でも、さらには日韓外相合意に照らしても不当であることは明白である。だが日本側では政府も主要メディアもこの慰安婦像を韓国側の名称に習って「少女像」と呼び始めた。この像はあくまでも慰安婦の像なのだ。

この像は韓国側の彫刻家夫妻によりはっきりと慰安婦を模して作られた。像の碑に「性的奴隷」と記されているように、「日本軍の強制連行で未成年の少女たちまでが多数、無理やりに拉致され、売春を強要された」という韓国側の虚構の主張に基づく像だともいえる。

親北朝鮮、反米の政治活動で知られるこの韓国人彫刻家夫妻は像について「無理やりに拉致され、髪は乱れ、はだしのまま日本軍の慰安婦にされて、強姦された年のいかない少女」と、そのモチーフを宣言してきた。韓国側ではその像が慰安婦そのものの像であることを認識したうえで「平和の少女像」だとも呼ばれる。

だが像が慰安婦自身以外の他の女性を模したわけでは決してない。それでもなお日本側では韓国のプロパガンダ呼称に従った形で朝日新聞、読売新聞、毎日新聞など主要メディアがこの慰安婦像を「少女像」と呼ぶようになった。日本政府でも菅義偉官房長官までが「少女像」という言葉を使うようになった。

もしこの像が単なる少女像ならば、政治目的も虚構性もない感じとなる。単なる少女像ならどこに建てようが問題はないようにもみえてくる。韓国側があえて「慰安婦像」という呼称を避けていることにはそのへんの意図がちらつく。その同じ呼称にこの問題での被害を受ける日本側が官民ともに従うというのは外交戦略としても愚の骨頂だといえる。

そしてなによりも、この像を単なる少女像とみなすことは事実に大きく反するのだ。極端な類例かもしれないが、上野の山にそびえる西郷隆盛の銅像を単に「男性像」と呼ぶことの不適切さを想像すればよい。

朝日新聞は「慰安婦問題を象徴する少女像」という記述を使っていた。この表現だと像は慰安婦そのものではなく、慰安婦ではない女性を連想させる。これまた事実に大きく反するわけである。

主要新聞では唯一、慰安婦像という表現を使っている産経新聞のソウル駐在客員記者の黒田勝弘氏が1月7日の同紙に以下のように書いていた。「少女像か慰安婦像か」という見出しのコラム記事だった。

「(前段省略)ところで日本政府(菅義偉官房長官)や多くの日本メディアが慰安婦像のことを『少女像』と言っているのはおかしい。あれは政治的な慰安婦像だから問題なのであって、単に少女像ならどこへでも勝手にどうぞ、である」

黒田氏は韓国在勤の長い、日本人記者でも現地の実情に最も詳しい大ベテランである。その権威のごく自然な問題提起には重みがある。

日本側官民のこの誤ったレッテルは韓国側への遠慮の一端なのかもしれない。もしそうだとすれば、この種の遠慮が日韓関係をいかに悪くしてきたかを、再度、回顧してみるべきだろう。


この記事を書いた人
古森義久ジャーナリスト/麗澤大学特別教授

産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授。1963年慶應大学卒、ワシントン大学留学、毎日新聞社会部、政治部、ベトナム、ワシントン両特派員、米国カーネギー国際平和財団上級研究員、産経新聞中国総局長、ワシントン支局長などを歴任。ベトナム報道でボーン国際記者賞、ライシャワー核持込発言報道で日本新聞協会賞、日米関係など報道で日本記者クラブ賞、著書「ベトナム報道1300日」で講談社ノンフィクション賞をそれぞれ受賞。著書は「ODA幻想」「韓国の奈落」「米中激突と日本の針路」「新型コロナウイルスが世界を滅ぼす」など多数。

古森義久

copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."