無料会員募集中
.政治  投稿日:2017/10/24

大山鳴動して鼠一匹 衆院選2017


宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)

宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2017#43(2017年10月23-29日)

【まとめ】

衆院選、自民党は公示前と同じ284議席獲得、与党で衆院の3分の2維持。

・立憲民主党は15議席から55議席と野党第1党となった。

リベラルと左派は、立憲・共産・社民合わせて70にも満たない勢力となった。

 

【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真の説明と出典のみ記載されていることがあります。その場合はhttp://japan-indepth.jp/?p=36852で記事をお読みください。】

 

〇衆院選

先週末の衆院選では自民党追加公認を含め公示前と同じ284議席を獲得、29議席の公明党と合わせ313議席となり、与党で衆院の3分の2を維持した。

一方、立憲民主党は15議席から55議席を獲得し野党第1党に躍進したのに対し、希望の党は50議席にとどまった。要するに、大山鳴動して鼠一匹ということか。

今回の選挙は誤算の連続だった。第一の誤算は安倍首相の解散決断だったはずだが、これは第二のより深刻な誤算、すなわち小池都知事の「排除」と「都知事続投」発言に救われた。第三の誤算は民主党参議院幹部の「再結集」発言だったが、これも希望の党の低迷と立憲民主党の大躍進で帳消しとなった。

JB171024miyake01

▲写真 小池百合子東京都知事 Photo by 江戸村のとくぞう

今回の総選挙の開票速報はウクライナの首都キエフで見ていた。この原稿は帰国前の経由地ミュンヘン空港で急いで書いている。それもこれも、すべてインターネットのお蔭ではあるのだが、一昔前ならとても考えられなかった。実に有り難いことである。

一方、CNNなどは日本の与党の地滑り的勝利を淡々と報じていた。やはり、選挙区ごとの勝敗とそれに伴う喜怒哀楽に関する報道では日本のメディアに一日の長がある。やはり、選挙の雰囲気を知るには現地での取材に勝るものはないだろう。

今回の選挙をマクロで見れば、与党で3分の2という大勢に変化はない。強いて言えば、躍進したとはいえ、リベラルと左派が立憲・共産・社民の55+12+270にも満たない勢力となったことぐらいだろうか。これまで左右混淆の民主党によりリベラルと左派が過大評価されてきた状況は変わりつつあるのか。

JB171024miyake02

▲写真 立憲民主党枝野幸男代表 出典:立憲民主党HP

今回気の毒だと思ったのは、突然の解散と新党結成で判断を誤り、もしくは他に方法がなく、落選していった前議員先生方である。落ちるべくして落ちた人もいるだろうが、そうでない人々も少なくない。だから政治は恐ろしいのだとつくづく思うのだが、皆さんはどう思われるだろうか。

 

〇欧州・ロシア

先週は英国、ルーマニア、ウクライナに出張した。EU離脱で揺れる英国、逆に2004年以降EUとNATO加盟を果たし存在感を高めるルーマニア、どう考えても当面EUにもNATOにも加盟できそうもないウクライナ、という訳で状況は三者三様だ。

欧州知識人のアジア音痴は仕方がないにしても、彼らの中国を見る目は当分変わりそうもない。

 

〇東アジア・大洋州

本稿執筆時点で中国共産党党大会の人事は発表されていない。恐らく発表は最終日の24日になるだろう。されば、共産党人事の話は来週にしよう。

在韓米軍の米軍家族など非戦闘員の退避訓練が注目されているが、こうした訓練自体は毎年やっているはず。注目点は今年どれだけ「真剣に」やるかだろう。

 

南北アメリカ

トランプ氏は相変わらずツイートしまくっている。トランプ氏弾劾はいつかという質問をよく受けるが、冷静に考えると、弾劾や辞任はそう簡単な話ではない。そもそもトランプ氏の違法行為はまだ見えない。トランプ陣営のハードコア支持層は盤石だ。4年どころか、二期目もあり得るかもしれない。

 

〇中東・アフリカ 

シリアのラッカが陥落した。しかし、これでISが消失するわけではない。アサド政権はラッカ制圧で「米国はラッカの街を消失させた」と批判したそうだが、では、1982年2月にシリアのハマーという街で起きた大虐殺は一体誰の仕業なのか。少なくともアサド政権にそのような批判は絶対にできないはずだ。

 

〇インド亜大陸

 特記事項なし。今週はこのくらいにしておこう。いつものとおり、この続きはキヤノングローバル戦略研究所のウェブサイトに掲載する。

トップ画像:出典 自民党


この記事を書いた人
宮家邦彦立命館大学 客員教授/外交政策研究所代表

1978年東大法卒、外務省入省。カイロ、バグダッド、ワシントン、北京にて大使館勤務。本省では、外務大臣秘書官、中東第二課長、中東第一課長、日米安保条約課長、中東局参事官などを歴任。

2005年退職。株式会社エー、オー、アイ代表取締役社長に就任。同時にAOI外交政策研究所(現・株式会社外交政策研究所)を設立。

2006年立命館大学客員教授。

2006-2007年安倍内閣「公邸連絡調整官」として首相夫人を補佐。

2009年4月よりキヤノングローバル戦略研究所研究主幹(外交安保)

言語:英語、中国語、アラビア語。

特技:サックス、ベースギター。

趣味:バンド活動。

各種メディアで評論活動。

宮家邦彦

copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."