無料会員募集中
.政治  投稿日:2017/10/29

この不要なもの航空観閲式


文谷数重(軍事専門誌ライター)

【まとめ】【航空観閲式は台風の為中止となりました。】

・10月29日、航空自衛隊が航空観閲式を実施する予定。

・観閲式や観艦式は軍隊の威容展示が目的だが、国民の目に触れないので広報効果はない。

・防衛費の制約が厳しい中、定期行事としての観閲式、観艦式はもうやめたほうがよい。

 

【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真の説明と出典のみ記載されていることがあります。その場合はhttp://japan-indepth.jp/?p=36916で記事をお読みください。】

 

航空観閲式は必要だろうか?

10月29日、航空自衛隊が航空観閲式を実施する予定だ。茨城県にある百里基地で戦闘機ほかを飛ばし、それを自衛隊指揮官である内閣総理大臣が閲する。

これは陸海空が3年ローテーションで実施する儀式だ。初年には陸自が狭い朝霞演習場をパレードする観閲式を行う。翌年には海が相模湾で2艦隊に分かれてスレ違う観艦式を行う。そして最終年には空自が百里で飛行機をグルグル周り航空観閲式を行う。

JB171029montani01

▲図 百里飛行場 出典:Eurodollers

最も新しい自衛隊行事でもある。旧軍以来の陸海の観閲式と観艦式を空自は羨ましく思っていた。そこで「空にもやらせろ」といった理由で始まった横並び行事である。

だが、百里での展覧飛行に意味があるのだろうか?誰も見ていない片田舎で飛行機を飛ばしたところで国民は誰も見ない。そのような行事に意味はない。

 

■ 誰も見ない航空観閲式

航空観閲式ほど無駄なものはない。見世物でありながら国民は誰も見ないためだ。そもそも一般客は入場できない。参列招待者限定の行事であり一般開放されていない。

さらに会場は百里である。首都圏にある空自飛行場で観閲式ができる場所はそこしかない。もう一つの空自基地、入間は使えない。市街地にあり騒音を伴うジェット戦闘機は基本的に飛ばさない。展覧飛行や曲技飛行に関しても同じだ。基地祭のように1日だけならともかく、複数日の予行を伴う航空観閲式はできない。

JB171029montani02

▲写真 2014年航空観閲式 出典:航空自衛隊

厚木や横田、下総(柏)はそれ以下だ。厚木や下総は市街地問題に加えて空自基地ではない問題がある。横田も共同利用のレベルは低い。一日占用させてはもらえない。

百里では田舎すぎて場外見物も出ない。そもそも騒音を出しまくるジェット戦闘機をおける基地だ。人口密度は低いので地元住民はそれほどいない。東京から遠いので見物も来ない。鉄道は通じていない。そのためバス便に頼ることになるが東京駅からは2時間はかかる。

つまり参加者限定イベントなので広報効果はない。招待者や、飛行場外から写真を撮る航空ファン、正確に言えば航空写真ファンだけの行事でしかない。

 JB171029montani03

▲写真  航空自衛隊百里基地航空祭第11飛行隊ブルーインパルスT-4 練習機によるワイド・トゥ・デルタ・ループ 2009年9月13日 出典:Cp9asngf

その点で無駄である。観閲式や観艦式は軍隊の威容展示が目的である。そのため航空観閲式も1万人を超える人員を動員し、整備コストや燃料代を費やして展示飛行を行う。だが、それを見るものはいない。航空観閲式は廃止したほうがよい。そういうことだ。

 

■ 定期観閲式も定期観艦式も無駄

さらにいえば陸海の観閲式、観艦式も見直したほうがよい。あまり人が見ない点は同じだからだ。陸自担当の中央観閲式は締め切った朝霞演習場の中で行われる。市民の面前ではない。海自の観閲式も相模湾沖で行われる。これも陸岸から見える距離ではない。航空観閲式ほどではないが、やはり露出効果は小さい。しかも、その割には金と人手は無駄遣いされている。

JB171029montani04

▲写真 陸上自衛隊観閲式 2010年10月24日 出典:JGSDF

JB171029montani05

▲写真 陸自観閲式 2010年10月24日 出典:JGSDF

観閲式は準備期間が長すぎる。陸海空とも参加人員は1ヶ月半は行進練習ばかりやらされる。整列時につま先が直線で揃うか、それを紐をひっぱってチェックする。担え銃の角度は正しいか、巨大三角定規で修整する。いずれも全く実用性に欠ける訓練だ。その間はまともに仕事にならない。人件費の無駄だ。

観艦式も10日は業務が停まる。まず艦隊と艦載ヘリが前線や整備補給から離れて東京諸港に入る。その支援で海自の陸上部隊も巻き込まれる。以前あった木更津航空補給所の例では人員の92%が支援に投入されたこともあった。その週もほぼ業務停止、かつ土日も振替出勤のため翌週月火も休みと大きく祟るものだ。

JB171029montani06

▲写真 航行する受閲艦艇部隊(撮影:23空 岡山3曹)出典:自衛隊観艦式2015

 

 国家慶事に東京で行うもの

そもそも、10年一度の行事を毎年実施するのがおかしいのだ。

観閲式や観艦式は国家慶事に一回こっきりで行う儀式である。皇室慶事、戦勝に合わせて国民の面前において国威を見せつけるものだからだ。

例えば明治38年の観艦式だ。日露戦争の戦勝記念として国民や諸外国に見せつける行事であった。そのため東京市内から至近の品川沖、陸岸から見える範囲に軍艦を並べて行われた。ロシア捕獲艦はわかりやすいように煙突を黄色く塗った。さらに民船による参観も差し支えなかった。

その本旨に帰るべきである。チマチマした毎年の定期行事はやめる。その代わりに10年、20年に一度のくらいの慶事、例えば皇太子殿下のご成婚に陸海空全部を一括実施する。それが筋である。

やるなら場所も都心と東京内湾だ。観閲式は皇居前広場から内堀外周を一周させる。観艦式や航空展示も東京から見える範囲で行う。観艦式は世界標準の停泊式で行う。空自もブルーインパルスだけではなく、ジェット戦闘機にも好きなだけ曲芸飛行をやらせる。

実施中の交通遮断は当然だ。道路は交通止め。コンテナ船出入や旅客機離着陸が邪魔になる大井埠頭も羽田空港も使わせない。本来はそれくらいの行事だ。

その点からすれば、今の自衛隊の観閲式観艦式は無駄でしかない。目的は陸自・海自・空自といった組織の顔を立てるだけである。その点でそもそもの趣旨を失っている。さらに広報効果も限定的すぎる。防衛費の制約が厳しくなった中、そのような無駄行事に無駄金を使う必要はない。定期行事としての観閲式・観艦式はもうやめたほうがよい。

トップ画像:2014年航空観閲式 出典/航空自衛隊


この記事を書いた人
文谷数重軍事専門誌ライター

1973年埼玉県生まれ 1997年3月早大卒、海自一般幹部候補生として入隊。施設幹部として総監部、施設庁、統幕、C4SC等で周辺対策、NBC防護等に従事。2012年3月早大大学院修了(修士)、同4月退職。 現役当時から同人活動として海事系の評論を行う隅田金属を主催。退職後、軍事専門誌でライターとして活動。特に記事は新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、筆者に直接発注がないのが残念。

文谷数重

copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."