<人を殺したいという欲求は罪なのか>普通の人が感じない欲求を感じている人は異常か?正常とは何か?
為末大(スポーツコメンテーター・(株)R.project取締役)
佐世保の事件で少女の供述が少しずつ明らかになってきている中で、所謂「普通の動機」、恨みや怒り等が動機ではない可能性も出てきている。全く屈託なく殺害したもしくは快楽の為に殺害したとすると、私達は何かを根本から考えないといけないのではないか。
罪というのは何なのかを考える。
例えば小児愛を持った男がいる。もし仮に何か行動を起こせば罪を犯したと言える。でもその欲求を抱えながら社会の常識の中で生きている場合、彼は何か罪を犯しているのだろうか。彼の欲求は直されなければならないのか、またそれは可能か。
今はわからないけれど私達の頃の道徳の教育は「どう感じるか」を中心に行われていた。その際にずっと感じていた疑問は、「どう感じるか」を人は果たして「コントロールできるのか」、「教える事は可能なのか」という事だった。ただ人は感じるだけではないかと。
普通の人が感じない欲求を感じている人は異常なのか。正常とは何なのか。
異常であるから正常になおすという事は、果たして本当に可能なのか、また許されるのか。昔、同性愛の方に治療が行われていた時代もあった。普通ではないからという理由で。
罪は感じ方ではなく行動にあるのだと思う。許されない感じ方ではなく行動があり、その行動をどう抑止するか。日本語で伝えれば、日本語がわかる人にはよくわかり続け、わからない人にはずっとわからない。違う世界を生きている人もいる。
人はわかり合えない。人の心もわからない。だけれど許されない行動というものがあり、その枠組みで生きていく必要がある。人を変えるのではなく、人生をどうやり過ごしていくか。演じ方を教える事が大切だと私は思う。
【あわせて読みたい】
- <サイコパスとは何か>40年の臨床心理研究の結果は「共感を教える事はできない」だった(為末大・スポーツコメンテーター)
- <大人になれない「お子様」たち>「一人でいること」を「ぼっち」とネガティブに言う社会病理(藤本貴之・東洋大学 准教授)
- <コミュニティからの健全な排除とは?>コミュニティの維持が目的になったコミュニティはややこしくなる(為末大・スポーツコメンテーター)
- <モンスターママは悪くない?>母親たちはなぜ妊娠した幼稚園教諭を退職に追い込んだのか(木村映里・日本赤十字看護大学生)
- <インターンシップという名の無賃労働>学生の熱意を悪用?した就業体験ビジネスに冷静な目を(藤本貴之・東洋大学 准教授)