無料会員募集中
.国際  投稿日:2021/3/28

仏でアジア人差別に対する裁判開始


Ulala(著述家)

フランスUlala の視点」

【まとめ】

・コロナ外出制限でアジア人差別に拍車。エリートも複数被告に

・声を上げ始めた移民第2、3世代。#MeTooや#BLM運動が触発も

・SNSで差別発言すれば、IPアドレス特定され、最長で懲役3年に

 

フランス・パリでアジア人差別に対する「歴史的な」裁判が始まった。

フランスでは、新型コロナウイルスの流行が始まった時期から外国人に対する人種差別が増加している。感染拡大を受け、2020年10月28日、エマニュエル・マクロン大統領が2回目の外出制限を発表したが、その外出制限がさらに人種差別に拍車をかけた。特に中国が感染の発生源としてとらえられていることから、中国人が実際に暴行される事件や、中国系レストランに「国から出て行け」と落書きされる事件が起きている。さらにSNS上ではなんの考慮もなく増悪の言葉が拡散されていたのだ。例えば、ツイッター上では下記のようなツイートが流されていた。

「ヒットラーはユダヤ人ではなく中国人を殺すべきだった」

「漫画をやめろ。アジア人狩りだ。犬を食べる黄色い奴らを縛りつけろ」

「どうでもいいんだよ。中国なんて嫌いなんだ。地図から消せ。このクソ野郎。ウィルスは全部そのクソの国から来てんだよ」

こういったツイートを見てもわかることは、書いた本人は中国人を対象にしているのだろうと考えられるが、ツイートの中には「漫画」という言葉がでてきたり、「アジア人狩り」などアジア全体を対象にする言葉に置き換わっているものもある。これは中国とアジアの区別がつかない人も多いためだ。見た目でもまったく見分けがつかない場合も多く、アジア人の一員でもある日本人も、注意した方が無難であることは間違いない。

しかしこれらのツイートは、ただ単にアジア人を不快にするだけで終わらなかった。これを見たアジア人の団体はこの流れをとめるべく警察に訴えたのだ。そして4カ月にわたる捜査の結果、ヘイトツイートと認定された5人が起訴されることとなった。3月25日、その裁判がパリ17区の刑事裁判所で始まったのである。

SNSで差別発言した若者たち

アカウントを特定されたのは全部で9人だ。そのうち、5人が成人であり、4人はまだ未成年である。未成年は別の場所で裁きを受けることになるが、今回裁判が始まるのは成人の5人、19歳から25歳の若者たちに対してだ。その中の一人は、フランスのトップクラスのエリート校とされるパリ政治学院2年生の20歳だった。フランスのエリートになるはずの若者は、「中国人が横を通りすぎる度に襲え」と書き込んでいた。

起訴されている中の他の一人にはエンジニア系のグランゼコールに通っていた21歳もいた。外出制限の発表にうんざりしていたため書いたという。しかし、「あなたは人種差別主義者ですか?」との問いには否定する。「書いたことを本気で考えていたわけではないし、ネットだから書いたけど日常で言うわけではない」と答えた。

「高校の生徒は、第2外国語と第3外国語で中国語を習っている奴らを殴ってやれ」と書いた25歳もいた。しかし、これは「ユーモアだった」と説明する。現在は、受け入れられない人種差別的発言だったと理解してはいるようだ。

▲写真 被告の一人はパリ政治学院に通うエリート学生だった。写真は学院入口。 出典:peco / Wikimedia Commons

アジア人団体の反応

訴えを起こした『全ての人に安全を』と呼びかけるグループの広報担当者サンレイ・タン氏は、今回、警察がちゃんと動いてくれたことに驚きと喜びを感じていると語る。以前なら、こういったアジア人の声は無視されてきた経験があるからだろう。

「6か月以内にツイートしたアカウントの身元が特定され、起訴されるのは驚きだ。これは、事の重要さが認識された証である」

フランスの若者による中国人協会(AJCF)の副代表は、「この裁判は、象徴的な側面もあります。もうSNSで(法に背くことを)何も書くことはできません。ネットという免責はもう終わりなのです」と語る。

アジア人に対する人種差別は、これまでも常に存在していた。しかし、移民第1世代の人たちは大きく反論してこなかったのだ。だが、第2世代、第3世代の若者はこの状況にうんざりしている。今回、このようにアジアの若者たちがSNSの差別に対して迅速に行動したのも、#MeToo運動や#BlackLivesMatter運動に触発されたことも大きい。今回の行動は、未来への一歩とも言えるのだ。

SNSでの差別発言は実刑になる時代

フランス・パリで働く、中国系のジャック・ユアさんは、「私たちの家族は、コロナよりも道端で暴漢に襲われることを恐れていました」と証言する。実際、この期間に道端で襲われたアジア人もいる。このような被害者を増やさないためにも、SNSで暴行を煽る人種差別的なコメントが許されていいわけがない。

今回の裁判は始まったばかりで、どのような判決が下されるかはまだわからない。しかし、現在のフランスでは、ツイッターに法に背く内容を書けば、刑務所に入れられることもありえる時代となったのは間違いない。差別用語をSNS上に書けばIPアドレスから特定され、最長で懲役3年に処されるのだ。

今回の裁判の結果は、今後のアジア人への差別にも影響してくる可能性もあり判決結果が気になるところだ。判決は5月26日に言い渡される予定である。

<参考>

21H56 : Société – Cinq jeunes gens jugés pour haine en ligne contre la communauté asiatique :

<9:56 PM: 社会-アジア系コミュニティへのオンラインヘイトで裁判にかけられた5人の若者たち>

À Paris, un procès « historique » contre le racisme anti-asiatique

<反アジア人種差別に対するパリでの「歴史的」裁判>

Racisme anti-asiatique : 9 auteurs de tweets haineux jugés à Paris – Quotidien | TMC :

<反アジアの人種差別:憎悪に満ちたツイートをした9人がパリで裁判に>

トップ写真:ブラック・ライブズ・マター運動に触発された人種差別抗議デモ(2020年6月2日 仏・パリ) 出典:Pierre Suu/Getty Images




この記事を書いた人
Ulalaライター・ブロガー

日本では大手メーカーでエンジニアとして勤務後、フランスに渡り、パリでWEB関係でプログラマー、システム管理者として勤務。現在は二人の子育ての傍ら、ブログの運営、著述家として活動中。ほとんど日本人がいない町で、フランス人社会にどっぷり入って生活している体験をふまえたフランスの生活、子育て、教育に関することを中心に書いてます。

Ulala

copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."