「忘れ去られた人々」の怒りが描く未来:ポピュリズムの脅威と可能性
宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)
宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2024#51
2024年12月16-22日
【まとめ】
・2024年は既存エリートに対する不満が各国で顕在化し、政治の混乱や極端な勢力の台頭が目立つ年となった。
・中東ではシリアの混乱が広範囲に影響を及ぼし、力による解決が優先される不安定な時代へと移行している。
・この動向は日本を含む世界的なポピュリズムの台頭を示唆しており、社会の「忘れ去られた人々」の声に向き合う重要性が増している。
2024年の外交安保カレンダーも残すところあと2回、早いもので来週が本年の最終号となる。振り返ってみれば、2024年は「『勢い』と『偶然』と『判断ミス』による『誤算』が本格的に繰り返される時代」の前兆だったのかなぁ、とつくづく思う。
ざっと見ても、韓国総選挙で最大野党が大勝、英国では保守党が大敗し、フランスでは左派連合が第一党となり、イランでは改革派の大統領候補が勝利し、日本では衆院選で自民が大敗し、米国では民主党のハリス候補、いやバイデン大統領が敗北した。挙句の果てがシリアと韓国での大混乱だ。この流れは嫌な感じである。
筆者が常々喋っていることは、こうした現象は個々の国や民族だけに特有の問題ではなく、「世界的」なものだということ。この政治的社会的エネルギーは、格差の拡大、移民の流入、産業の空洞化で荒れ果てた工業地帯や田舎に住む「忘れ去られた」人々のIT長者を含む既存の伝統エリートに対する不満と怒りなのだ。
言い換えれば、これらの政治的熱量は、冷戦時代に主流だった既存エリートである中道」左右両派が凋落し、現状に不満を持った人々の現職指導者に対する「逆風」として顕在化しつつあるのだろう。これは筆者の仮説にすぎないが、もしこれが正しいとすれば、日本も確実に「ポピュリズム」の時代に入りつつある、ことを意味する。
要するに、日本の社会にも、実は似たような不満と怒りを抱えた「忘れ去られた人々」がどこかにいて、彼らの不満や怒りの「受け皿」が、従来の中道右派・中道左派から両極端に流れる可能性があるということ。こうした危機感をもう少し持ってもいいのではないかと、最近思うようになった。
いずれにせよ、先週も書いたことだが、シリアと韓国の大統領の例が示すように、正しい情報が上がらない独裁者ほど、戦略的判断を間違える傾向がある。2025年がそうした流れを止める年になって欲しいと思うのだが、トランプ政権の再登場により、恐らく、そうはならないのだろうと思う。
続いては、いつもの通り、欧米から見た今週の世界の動きを見ていこう。ここでは海外の各種ニュースレターが取り上げる外交内政イベントの中から興味深いものを筆者が勝手に選んでご紹介している。欧米の外交専門家たちの今週の関心イベントは次の通りだ。クリスマス前の時期だからか、静かなものである。
12月17日 火曜日 欧州委員会委員長、トルコ大統領と会談
12月18日 水曜日 NATO事務総長、仏独伊英、ポーランド、ウクライナ代表と非公式会合
EU・バルカン諸国首脳会議開催(ブラッセル)
12月19日 欧州理事会首脳会議(2日間)
12月20日 独首相、訪独中のエストニア大統領と会談
最後はいつものガザ・中東情勢だ。先週は「シリア情勢は、一つ間違えれば、中東全域の大混乱にも繋がりかねない大事件だ」と書いたが、今週は筆者がそう考える理由を書いておきたい。そうは言っても、今は一部関係国の諜報機関以外に、誰もシリアで今後起きることを予測できる人がいないだろうが・・・。
筆者がシリア・アサド政権の崩壊をゲームチェンジャーだと思う理由は:
- アサド政権は中東における「アラブ社会主義」の最後の政権だった
- これでハマース、シリア、イラク、イラン、サウジからイスラエルまで、中東の主要プレーヤーは全て「宗教」イデオロギーに基づく政治勢力となった
- 同様の動きは米国だけでなく欧州諸国でも顕著になりつつある
- ということは、話し合いではなく、力による解決が優先されるということだ
- 独裁政権の突然の崩壊でシリアには巨大な「力の真空」ができつつある
- イランがシリアを失ったことで、中東地域の力関係は大きく変動し始めた
- シリアは周辺関係国の「草刈り場」となり、統一穏健中央政府はできないだろう
- イスラエルは「バイデン米政権を相手にせず」に徹し自国の利益を最優先した
- 第二期トランプ政権の下でも、このイスラエルの姿勢は変わらないだろう・・・
と思うからである。
今週はこのくらいにしておこう。いつものとおり、この続きは今週のキヤノングローバル戦略研究所のウェブサイトに掲載する。
写真)シリアの刑務所で汚されるアサド元大統領の肖像画(2024,12月17日 シリア ダマスカス)
出典)Photo by Scott Peterson/Getty Images