無料会員募集中
.社会  投稿日:2016/5/29

HPVワクチンの効果、子宮頸がん以外にも


上昌広(医療ガバナンス研究所   理事長)

「上昌広と福島県浜通り便り」

わが国で、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種が普及しない。

副作用が問題となり、2013年6月に厚労省は、HPVワクチンの接種勧奨の一時中止を勧告した。今年3月には被害を訴える女性たちが、国と製薬企業を相手に提訴する方針を表明した。わが国では「HPVワクチンは危険」というイメージが確立している。

ところが、これは、世界の趨勢と大きく異なる。HPVワクチンに子宮頸がんの予防効果があることは世界の常識だ。世界保健機関(WHO)は、日本の一連の対応を名指しで批判しているし、米国・欧州の当局も安全、かつ有効であるという声明を発表している。

4月11日には、米国のがん治療でもっとも権威がある、米国臨床腫瘍学会も「がん予防のためのHPVワクチン」という論文を発表し、従来の見解を支持した。HPVワクチンの安全性を懸念しているのは、いまや日本くらいだ。

HPVワクチンの安全性に対する懸念が、誤解に基づくものであることは、筆者を含め、多くの専門家が繰り返し指摘している。ご興味のある方は、拙文をお読み頂きたい。

実は、HPVワクチンの効果は、子宮頸がん以外にも期待されている。ところが、このことはわが国では、殆ど紹介されていない。本稿はHPVワクチンの臨床研究の「最先端」をご紹介したい。

 

【頭頸部癌】

子宮頸がんの次に有効性が期待されているのは、頭頸部がんである。これについては、すでに相当な知見が蓄積されている。

オピニオン誌『選択』の5月号に『ワクチン救える命を見殺しに 防げるガンで死ぬ日本人』というレポートが掲載された。この中で頭頸部がんのことが紹介されており、秀逸なレポートだ。ご興味のあるかたはお読み頂きたい。

話を戻そう。頭頸部癌は、口腔・咽頭・鼻腔・喉頭などに出来るがんの総称である。年間に約1万5000人が罹患し、およそ半分が亡くなる。

多くの病院では、耳鼻科医が担当する。治療は外科手術、放射線が中心だ。副作用を伴い、亡くならなくとも、後遺症を残す人が多い。音楽プロデューサーのつんく氏など、その典型だ。胃がんのように、早期に見つければ、後遺症なく治る癌ではない。出来れば、なりたくない。

ところが、近年、頭頸部癌の患者数が増えている。2010年の人口10万人当たりの発症数は12.2人で、この20年間に2.3倍に増加した。この傾向は、米国でも変わらない。過去30年間に6割増え、「新興の脅威」と見なされている。

頭頸部がんの原因として、従来から知られているのは煙草と酒だ。かつて、勝新太郎、忌野清志郎、立川談志らが頭頸部がんで亡くなったが、まさに典型的だ。

ただ、我が国では禁煙・禁酒が進んでいる。それなのに、なぜ、頭頸部がんが減らないのだろう。それはHPVが原因と考えられる頭頸部がんが増加しているからだ。

このことに最初に気づいたのは米国のマサチューセッツ総合病院のジェームス・ロッコ医師らだ。英科学誌『ネーチャー』の取材に応え、「90年代から様相が変わった。喫煙や飲酒をしない健康な人が頭頸部癌で受診するようになった。特に扁桃周辺の咽頭が目立った」と説明している。

その後、ロッコ医師と交流のあるジョンズ・ホプキンス大学のモーラ・ギリソン医師(公衆衛生学)らが研究を進めた。2000年には、咽頭癌にHPVの感染を認めたことを報告した。さらに、2007年には、HPVと咽頭がんの関連を示す疫学研究の結果を、医学誌の最高峰であるニューイングランド医学誌で発表した。

その結果は衝撃的だった。咽頭がんが性感染症であることが示されたのだ。ギリソン医師たちによると、過去に26人以上と性交渉を持った人は、25人以下の人と比べ3.1倍、6人以上をオーラルセックスの経験がある人は、5人以下の人と比べ3.4倍、咽頭癌の発症リスクが高かった。

もっとも癌を起こしやすいとされているHPV-16型の感染を、口腔粘膜に認めた人は、感染していない人と比べ14.6倍、それ以外の型のHPVでも12.3倍もリスクが上がっていた。

この結果を受け、同年に、WHOの外郭団体である国際がん研究機関は「HPVが咽頭癌を起こす十分な証拠がある」と声明を出した。これ以降、HPVと咽頭がんの研究は世界中で急速に進んだ。その結果、HPVによる頭頸部がんは、煙草や喫煙で起こる従来型と比べ、若い人に多く、抗がん剤や放射線治療に比較的反応しやすいことが明らかとなった。

また、HPVには多くの型があるが、90%以上の咽頭がんはHPV-16によって引き起こされることも明らかとなった。これは、市販されるHPVワクチンがカバーしている。では、ワクチンは咽頭がんの予防に有効なのだろうか。結論から申し上げると、かなり有望だ。

2013年、国際がん研究機関のヘレーロ博士らが、子宮頸がんの予防のために実施されたコスタリカ・HPVワクチン研究の結果を再解析した結果を発表した。この研究によれば、口腔内のHPV感染は、ワクチン接種により93%も低下していた。ワクチンにより咽頭がんを予防できる可能性が高い。今後、頭頸部がんを対象としたHPVワクチンの臨床研究が加速すると考えられている。

 

【生殖器に発生する癌】

実は、HPVが癌を起こすのは子宮頸がんと咽頭がんだけではない。子宮頸がんは99%、咽頭がんは25-60%がHPVによるものだが、これ以外にも膣がんの70%、肛門がんの80%、陰茎がんの50%、女性陰部がんの40%がHPVによると考えられている。

HPVワクチンが普及すれば、このような癌が予防できる可能性が高い。

 

【食道がん、肺がん】

HPVによる発がんが、このような稀な癌だけならいい。近年、食道がんや肺がんへの関与を指摘する研究者もいる。

例えば、肺がんの場合、2001年に台湾の研究者が、141例の肺がんの病理検体を調査し、55%にHPVの感染を認めたと報告したのが始まりだ。肺がん以外のコントロール60検体からは27%しか検出されなかった。この差は統計的に有意である。

その後、研究が進み、2009年にはドイツのイエナ大学の研究者たちが、HPVと肺がんに関する過去の研究をまとめたメタ解析を発表し、「HPVは喫煙についで、二番目に多い肺がんの原因である」と結論した。

この見解については、医学界の中でも異論があり、いまだコンセンサスとは言えない。ただ、HPVが、子宮頸がん以外のがんの原因として、大きく注目されているのは間違いない。

咽頭がんや子宮頸がんと違い、肺がんや食道がんは患者数が多い。もし、ワクチンで予防できるなら、患者の健康だけでなく、医療経済の面でも大きなメリットになる。現在、世界中で研究が進んでいる。

 

【世界の趨勢】

HPVは、世界中の研究者の関心を集めている。2013年11月には『ネーチャー』誌が「性、がん、ウイルス」という特集を掲載し、HPV対策の重要性を訴えた。

この特集は、HPVワクチンの接種を推奨するのは議論の余地がないという立場に立ち、むしろ男性にも生じる頭頸部がんにウェイトを置いている。HPVワクチンが普及すると、2025年には頭頸部がんの発症が、子宮頸がんを超え、その9割がHPV関連であると予想している。

現在、米国疾病予防管理センター(CDC)は11-12才の全ての男女にHPVワクチンを接種することを推奨している。オーストラリアも、男児を接種対象に加えている。これは子宮頸がんだけでなく、前述したような他のがんも念頭においてのことだ。

女児への接種を推奨している他の先進国も、やがて米国やオーストラリアに習うだろう。今頃、HPVワクチンの安全性を議論している国はない。

ワクチンに副作用はつきものだ。HPVワクチンも例外ではない。不幸にも副作用がでれば、補償するしかない。わが国は予防接種の無過失補償制度を、早急に整備すべきである。同時に、ワクチン接種は、そのメリットとデメリットを冷静に議論し、合理的な判断をすべきだ。

そのためには、正確な事実を国民に呈示しなければならない。ところが、HPVワクチンと様々ながんの関係を、どの程度の国民が知っているだろうか。

日経テレコンで「HPVワクチンと咽頭がん」検索した範囲で、朝日や読売新聞が、この問題を報じたことは一度もなかった(2016年5月26日現在)。わずかに、毎日新聞が2014年6月18日の四国版で「四国健康ナビ:咽頭がんとウイルス感染/四国」という記事を配信しているだけだ。これでは国民的な議論などやりようがない。

HPVによって引き起こされるがんの研究は日進月歩だ。現状を社会に伝え、社会的なコンセンサスを作らねばならない。このままでは、次世代がツケを払うことになる。

 


この記事を書いた人
上昌広医療ガバナンス研究所 理事長

1968年生まれ。兵庫県出身。灘中学校・高等学校を経て、1993年(平成5年)東京大学医学部医学科卒業。東京大学医学部附属病院で内科研修の後、1995年(平成7年)から東京都立駒込病院血液内科医員。1999年(平成11年)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。専門は血液・腫瘍内科学、真菌感染症学、メディカルネットワーク論、医療ガバナンス論。東京大学医科学研究所特任教授、帝京大学医療情報システム研究センター客員教授。2016年3月東京大学医科学研究所退任、医療ガバナンス研究所設立、理事長就任。

上昌広

copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."