[石川和男]東京都は日本一の『高齢街』である〜都知事選の争点の一つは明らかに東京都の高齢化問題だ
石川和男(NPO法人社会保障経済研究所理事長)
大手マスコミの報道ぶりなどからすると、来月9日の東京都知事選挙の争点は、“原発 Yes or No?”のワンイシューになってしまいそうな雰囲気になっている。だが、原発政策は国政マターであり、都政マターではない。もちろん、都知事候補者が原発に関して語ることが一切不適切だというわけではない。敢えて言うならば、前回書いた「東京都知事選における『原発』の正しい語り方」のようなことであろう。
都知事選の争点の一つは、明らかに東京都の高齢化問題だ。東京都は国内で最多の人口を抱えるから自治体だから仕方ない面もあるが、はっきり言って、東京都は日本一の『高齢街』である。そして、今後ますますこの傾向は強まると見込まれる。
都市部の問題は、都市部の問題として、都市部で解決するしかないと思われる。高齢化が都市問題であること、特に東京都が最も深刻な『高齢街』であることを示す統計データは幾つもあるが、代表的なものとして下に資料1~3(出所:厚生労働省資料)を掲示しておく。
(資料1)
(資料2)
(資料3)
都知事選の争点として語られるだけでなく、新しい都知事が取り組むべき最大課題の一つが東京の『高齢街』化対策であることは間違いない。東京都の政策は全国の全ての自治体の雛形になるとは思えないが、少なくとも、東京以外の都市部の自治体への先導役になることはできると思われる。
いずれにせよ、都民生活に深い関わりのあるイシューは、立地していない原発の云々である訳はなく、東京という『高齢街』の抱える諸問題の解決であろう。都政に関するまともな政策論戦とは、そういう視点からのものであるはずだ。
【あわせて読みたい】
- 【滝川クリステルの動画番組】『今、何を考え、どう動くべきか』第二回
- 2180年代に日本の人口1000万人以下?〜人口増加の米国でさえ積極的な移民制度、どうする日本。(蟹瀬誠一・国際ジャーナリスト/明治大学国際日本学部教授)
- 冬のボーナスから見る日本経済の先行き〜目先の国内市場の好転にぬか喜びしている時間はない(安倍宏行・ジャーナリスト)
- 社会保障のために削る既得権益が無い〜年金・医療の歳出抑制が最重要にして最難関の課題(石川和男・NPO法人社会保障経済研究所理事長/東京財団上席研究員)
- 社会で『活躍する女性/期待される女性』に“母親”は入っているか?〜母親の社会復帰に制限をかける「抑止力」(江藤真規・サイタコーディネーション代表)
- 渋谷駅が文化の発信拠点になれない理由(藤本貴之・東洋大准教授)