無料会員募集中
.社会  投稿日:2018/7/8

追悼、野尻日出揮さん~表舞台に立たぬ「人」の大切さ~


上昌広(医療ガバナンス研究所 理事長)

「上昌広と福島県浜通り便り」

【まとめ】

・プロジェクト推進には優秀な「裏方」の存在が重要。

・表舞台に立たない野尻氏が仲間に慕われた理由。

・野尻氏が身をもって示してくれた「大切なのは『人』」。

 

医療現場は大勢の人々によって支えられている。今回は医療現場の舞台裏をご紹介したい。

2018年6月26日、野尻日出揮さんが亡くなった(トップ写真)。享年70歳だった。野尻さんは、私にとっての「メンター(よき助言者)」だった。国立がんセンター(現国立がん研究センター)在籍中(2001~05年)から御指導頂いていた。

野尻さんは札幌出身で、元広告代理店社長。石原軍団の仕事をされていた。小樽の石原裕次郎記念館やキロロリゾートは、彼の仕事だ。1998年、北海道拓殖銀行が破綻した際、彼の会社は倒産した。その後、旧知の大谷喜一氏が経営するアインファーマシーズ社に顧問として招かれた。

私が、野尻さんと知りあったのは、大谷喜一氏の紹介だった。野尻さんは、過去にお会いしたことがないタイプの人物だった。彼の仕事は芸能界仕込み。医療界とは全く違った。動きが速く、ウラを読む。私はプロジェクトを進めるためには、優秀な裏方の存在が重要であることを身をもって痛感した。

2005年、東大医科学研究所にアインファーマシーズ社の寄附講座が立ち上がり、私は客員准教授として、その責任者となった。その際、アインファーマシーズ社サイドで、東京大学の関係者との調整を担当してくれたのは野尻さんだった。

当時、医療界では「上昌広にタニマチがついた」と噂が出回ったそうだ。長らくお会いしたことがない方からの連絡が増えた。その中に「都内の一等地のビルにメディカルモールをやりたい。君たちでやってもらえないか」と誘ってきた東京大学医学部名誉教授がいた。指示されたホテルのロビーに行くと、外資系コンサルティング会社のOBもいた。

野尻さんは、その面談に同席してくれた。先方の説明をじっくりと聞き、先に私を帰した。その後、私に電話があった。先方のコンサルタントに、「あの家賃で回るはずがない。お医者さんに借金を背負わせて、ディベロッパーに大儲けさせてどうするの」と断ったという。以来、彼らから連絡はこなくなった。

野尻さんからは「仕事相手は選ばないといけない」と何度も言われた。2008年にナビタスクリニック立川を立ち上げたときも、JR東日本サイドとの交渉を担ってくれたのは野尻さんだった。

先方は、新井良亮常務(現ルミネ会長)、鎌田由美子・JR東日本ステーションリテイリング代表取締役社長(現カルビー上級執行役員)の師弟コンビだった。野尻さんは「あの二人は信頼できる」と繰り返し、交流を深めていった。その後、ナビタスクリニックは、川崎、東中野、新宿駅ナカで開業する。いずれの開業でも野尻さんに御指導いただいた。

野尻さんのことは、JR東日本の方々も評価していたようだ。その訃報を知ると新井氏、鎌田氏は、すぐに筆者に携帯電話をかけてきてくれた。二人とも「仲間」の訃報に「信じられない」と繰り返した。多忙な中、札幌で開かれた告別式に参列してくれた。

野尻さんを見ていると、仕事ができる理由がよくわかる。面倒見がいいのだ。私に電話してくるときは、「知り合いが病気になった。相談に乗ってやっていただけないか」ということが多かった。

彼の周囲には大勢の仲間が集った。面子は銀座や六本木のママから投資家、ビジネスマン、さらに石原軍団の大物俳優、北海道出身で一世を風靡した歌手、K-POP歌手の母まで多彩だった。彼等にとって、野尻さんは裏方だった。皆、お世話になったことがあり、彼を慕っていた。

私たちのチームのメンバーも、野尻さんに誘われ、そのような集まりに顔を出した。そして、彼らと交流する機会をいただいた。医療界とは全く違う雰囲気に、最初は大いに戸惑ったが、やがてお互いを理解し合うようになった。

野尻さんからは多くを学んだ。芸能界でも医療界でも、大切なのは「人」だ。特に表舞台に立たない裏方だ。病院なら事務職員だろう。彼らなしで事業は成り立たない。野尻さんは、このことを、身をもって私に示してくれた。ご冥福をお祈りしたい。

トップ写真:生前の野尻日出揮さん ©上昌広


この記事を書いた人
上昌広医療ガバナンス研究所 理事長

1968年生まれ。兵庫県出身。灘中学校・高等学校を経て、1993年(平成5年)東京大学医学部医学科卒業。東京大学医学部附属病院で内科研修の後、1995年(平成7年)から東京都立駒込病院血液内科医員。1999年(平成11年)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。専門は血液・腫瘍内科学、真菌感染症学、メディカルネットワーク論、医療ガバナンス論。東京大学医科学研究所特任教授、帝京大学医療情報システム研究センター客員教授。2016年3月東京大学医科学研究所退任、医療ガバナンス研究所設立、理事長就任。

上昌広

copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."