無料会員募集中
.国際  投稿日:2019/10/27

残留派に「白馬の騎士」現る ブレグジットという迷宮 その2


林信吾(作家・ジャーナリスト)

林信吾の「西方見聞録」

【まとめ】

・ポール・マッカートニー、2016年EU離脱決定を「誤りだった」と発言。

・ジョンソン首相の離脱案採決を求める動議、下院バーコウ議長が拒否。

・バーコウ議長とマッカートニーの2人はブレグジット反対派にとって「白馬の騎士」。

 

英国人にとってブレグジットは、政治・外交のみならず社会生活の様々な面で、一世紀に一度あるかないかというくらい、大きな変化をもたらすであろうとされている。

当然ながら多くの人が様々な立場で発言しているが、日本でも大きく報じられた例としては、元ビートルズの(令和の世では、わざわざこう紹介しなければならないようだ……)ポール・マッカートニーが、「2016年の国民投票でEUから離脱すると決められたが、あれは誤りだったと思う」と述べたことが、まず挙げられる。

彼は同時に、「投票日の時点で僕が考えたことは、離脱派・残留派ともに妥当な主張をしているとは思えなかったので、投票へは行かなかった」と正直に告白した。英国の世論に与えたインパクトは、こちらの方が大きかったようだ。

と言うのは、目下「国民投票のやり直し」を求めてデモなどを続けている人の中には、(どうせ残留派が勝つだろう)と決め込んで投票へは行かなかった、という人が相当含まれており、彼らに対しては、民主主義のルールを理解できていない、との批判が根強くある。ポール・マッカートニーの発言は、そうした人たちにとって福音となったのだ。

さらに言うと、離脱派と残留派それぞれの投票行動の実態を見ると、大いなる世代的ギャップが見て取れるのだが、この問題は,もう少し後で詳しく見よう。

前回述べた通り、10月19日の議会で、ジョンソン首相がEUの合意を取りつけた離脱案の採決は「先送り」となってしまった。なにがなんでも10月末までに離脱する、という公約に固執する首相は、週明けの21日に、再び採決を求める動議を議会に提出したが、今度は下院の議長が、「繰り返し(19日に審議済み)であり、無秩序である」として、これを拒否してしまった。

今回は、昨今わが国のメディアでも急に露出が増えた、この「名物議長」について簡単に紹介させていただこう。

ジョン・バーコウ英国下院(庶民院あるいは衆議院とも訳される)議長は、1963年生まれ。父親はタクシーの運転手で、このため日本では、保守党政治家には珍しい労働者階級の出身、と紹介されることもあるようだが、厳密に言うとこれは正しくない。

英国の階級社会にあっては、バスの運転手は労働者階級だが、タクシー運転手は(非常に難しい試験をパスしなければならないため)資格を持った下層中産階級と見なされる。

零細個人事業主や自営農民が同じく仮想中産階級と位置づけられるが、こうした層は、昔から保守党支持者が多い。一方、公立学校教師や現業などの下級公務員は労働党の大きな支持基盤を構成している。

中産階級の利害を代表する保守党と、労働者階級の利害を代表する労働党」というのが、かの国の二大政党制について広く信じられている定義だが、これも厳密に言えば正確さに欠けるわけだ。

画像:John Simon Bercow(ジョン・バーコウ氏) by flicker JULIAN MASON

ともあれ少年時代のジョン・バーコウは、マーガレット・サッチャー元首相の地盤であるフィンチリー選挙区で育ったことから政治的関心を深め、保守党右派の青年組織である「マンデー・クラブ」に加入した。しかしその後、エセックス大学に進学し、保守党学生協会のリーダーとなった頃から、前述の組織については、「社会的弱者への差別発言が横行するなど、政治団体のあり方として不適切である」などとして批判を強め、最終的には脱退。後には国会議員はマンデー・クラブに参加しないよう呼びかけるなど、リベラル色を強めていった。

1997年に保守党から下院議員に初当選し,議員生活をスタートさせたが、2000年代に入ると、同性愛者の権利を擁護するなど「保守党内で、もっとも声高な社会自由主義者」と評されるようになり、多くの有権者が、いずれ労働党に鞍替えするつもりだろう、と考えるまでになった。

結局それは実現しなかったが、2009年に下院議長に選出されて以降は「本籍」である保守党よりも、労働党議員から支持されていたことは事実である。

彼を一躍、世界的に有名にしたのは、2017年に米国のトランプ大統領が英国を訪問した際、慣例であった議会での演説を阻止してしまったことだ。いわく、「英米の友好関係はこの上もなく重要だが、この英国議会という場においては、人種差別と性差別に強く反対する意志を示すことは、もっと重要だと信ずる

これを受けて、ただちに発言を求めた労働党の幹部が、「評価はただ一言。Well done〈よくやった〉」と述べ、拍手喝采となった(ただし主として野党席)のである。

他にも、黒い法服(ガウン)の下は半ズボンにタイツという伝統的な衣装ではなく普通のビジネススーツだったり、帰宅はセーター姿など「独自路線」を貫いていた。

ブレグジットに関しても、前々から「隠れ残留派」だと言われ続け、ジョンソン首相とは幾度も対立したが、当人に言わせれば、「(ブレグジットに反対して保守党を追放されたような)少数派の議員にも発言と動議提出の機会を保障したに過ぎない」ということになる。

10月末で退任する意向をすでに示しており、下院議長経験者は首相経験者と同様、爵位を授けられて上院(貴族院)に移るのが慣例となっているが、早くも英国政府筋からは、彼には爵位を与えない、という声が聞かれるという。

ここで言う爵位とは、ナイト爵位と呼ばれるもので、厳密には貴族より一段下の騎士(ナイト)身分と位置づけられ、また世襲はできない。ポール・マッカートニーも実はこのナイト爵位を授かっており、公式な場では「サー・マッカートニー」と呼ばれる。言うなれば一種の勲章で、これまで阻止しようとは、英国保守党も了見が狭くなったものではないか。

ナイト爵位があろうとあるまいと、ブレグジットに反対する政治家や市民にとっては、相次いで「白馬の騎士」が現れたようなものである。

(続く。その1

▲写真 ポール・マッカートニー  出典:flickr by kubacheck

トップ写真 出典:by Pxhere


この記事を書いた人
林信吾作家・ジャーナリスト

1958年東京生まれ。神奈川大学中退。1983年より10年間、英国ロンドン在住。現地発行週刊日本語新聞の編集・発行に携わる。また『地球の歩き方・ロンドン編』の企画・執筆の中心となる。帰国後はフリーで活躍を続け、著書50冊以上。ヨーロッパ事情から政治・軍事・歴史・サッカーまで、引き出しの多さで知られる。少林寺拳法5段。

林信吾

copyright2014-"ABE,Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission."